慌ただしいです…
レコーディングが詰まっているのでワンマンライブの後からずっと制作作業です。。
レコーディングしながらコーラス、演奏参加もあって大変です。何が大変ってアーティストたちが成長して行くんで、負けない様にレコーディングに参加するのが大変(笑)!
結構、追い上げられて危機感を感じるくらいですよ。
シングルデビューの愛鈴のハイトーンボーカルに圧されそうになったり、、album『E=mc2』vol.Ⅱの藁谷ショウコや遠野遙果なども予想以上に力を発揮してくれてます。
そんなこんなで直接の連絡もつかなくて本当にスミマセン。現場から現場…走ってます(一応)。
自由時間が無いので心のオアシス『タイムハウス』でライダーに触れたり大久保社長にも逢えず寂しいです。
移動中も小走り?ダッシュですから(^^;)
次、次、次ぃ〜とやる事に追われている移動中にFM東京の川島技術部長さまと秋葉原の駅でバッタリお逢いしてビックリしました!! この広い東京でしかも人混みでごった返す夕方の秋葉よ…僕はマスクにサングラス(苦笑)しかし川島部長はすぐに気付いて下さって...周りを見ている余裕も無いハズなのに川島部長にだけ気が付いて…必然的な出会い?みたいな気がしました。
嬉しくなっちゃって写真撮って戴きました(^^)v infixがデビューして最も多く訪れている県が三重県ですが川島部長も三重県出身、しかもinfixが何度となくライブで訪れている伊勢あたりなのですよ。これは『縁』です(笑)勝手に断言してます。
まだ若かりし頃は地方のFM中継でご一緒したりinfixのインタビューをスタジオに録りに来て頂いたり、もう長ぁ〜いお付き合いをさせて頂いてて有り難く想っています。
部長さまもご自分のblogに僕やinfixの事を書いて下さっていて感激しちゃいました。
どんな時も変わらない笑顔やスタンスで接して下さる方なので尊敬しています。
FMで喋り始めて25年、、FMメインだったお陰でAM局に嫌われたり色々ありましたが、今日のinfixがあるのはFM東京をはじめJFNグループやラジオ各局のお陰様なので、益々ラジオに対する想いは深まって行きます。
また川島部長に「infixの音が録りたい!」「仍世の番組やりたいっ!!」と思って頂ける様なバンドでありたいと想います。
ガチガチに頭も体も固まってレコーディング、お仕事モード全開でしたがスッと和んだ一瞬でした。部長、お気遣い有り難うございましたぁーー!!!!!!
これからもご支援に応えられるinfixである様に頑張ります<(_ _)>
プロデュースシングルや『E=mc2』vol.Ⅱが出来上がったら早速 部長の所に持って行きます。音には厳しい技術部長ですから、ガッカリさせない様なクオリティーの作品に仕上げて行きますから!
おぅ、明日はそのFM東京で『くるナイ2』収録やった。がんばるばい〜☆