年々、大きく、しかも機能的に…
要はお洒落などもはや関係なくただの
オッサンのビジネスバッグに変わって行った。
皆さん、、
うん、infixのコアなファンの方々はご存じかと
思いますがデビューの頃はギターメーカーの
ESPのギグバッグが使い易くてファンの皆さんも
それを使っていてね。でもキャンペーンとか
色んな所にお邪魔する機会も増えて着る服も
フォーマルなモノも増えて来たので元々好きだった
ゴルチェやYoji Yamamoto とかそういった
お洒落と機能的な両面を備えたバッグを使うことが
増えて行きましたねぇ~
と、遠い目をして振り返る(笑)
でも、やがて音楽もプロモーションが大切で
タイアップひとつも奪い合いの大変な下剋上な
世界になり、いつの間にかカバンの中に少しだけど
infixのCDとかフライヤーとか持ち歩いて
どなたかに「サッ!」と渡したりして。
でも当時はマネージャーさんプロデューサー、
そしてレコードメーカーの担当者の人とか
infixにもたくさんスタッフもいましたがそれでも
いつの間にか自分でもプロモーションキットは
持っておこう!とCDや資料チラシなどを持ち歩きだし
今に至ります。
そして今は家内制手工業(笑)で何でも
自分たちでやってますから、CDにDVDから
資料やチラシ、フライヤーと何でもかんでも
カバンに入ってます。
仕事道具のオカリナも小さなモノが入ってたり、
そしたら軽く10キロを越えます(苦笑)
色んな方に驚かれますが、昔のレコードメーカー
スタッフはいつも山のように各アーティストの
CDや資料が入った大きな袋を提げて歩いてて
気の毒なくらいでした。
それを見てるけん、infixを再度知ってもらって
認知度をあげる為にはそのくらいやらんと!と
このカバンを毎日さげて歩いてます。
それがゲリラ豪雨とかに襲われると最低~
ワタシはびしょ濡れ、カバンはCDとか紙の
資料を守らないと!なので(ー_ー;)
この日もびしょ濡れでプロモーションに
歩いて来ましたとさぁ~~(笑)!
infixの復活にご支援を~宜しくお願いします!
ツイキャスプレミア配信ライブのチケットと~
新作DVDの購入予定~と宜しくお願いしますm(_ _)m
長友仍世 infix ボーカル プロモーター
宣伝 広報 雑用 …何でも屋…