多くの皆さんに支えられて連日の猛暑の中、無事に名古屋の新カルチャー『メビウスデリュージョン♯2』『栄HMV・SAORIインストア』のライブ二本と名古屋、岐阜キャンペーンを終えて東京に戻って来ました。
あの熱かったポートメッセナゴヤでの「ガンダム10万人イベント」からちょうど一年だったのですが、何故か現地に入ったらもう随分と昔の懐かしい出来事の様に想えました。
ライブでもキャンペーンでも「去年」という台詞のがすんなり出て来なくて。。
それほど忙しい一年間であり「メビウス♯1」」からまだ3ヶ月ちょっとなのにそれさえもかなり前の出来事の様に想えました。日々、忙しさに忙殺されてゆとりの無い自分が居ましたが、そんな日常をリセットしてくれたのが今回の名古屋LIVEだったと思います。
富山に続き、鼻毛コールが巻き起こる中で(笑)、自分に問い掛け訴えかける様なステージでした。「infixが好きだ」と言ってくれる若手アーティストや自分の子供?のようなアイドルがinfixを慕ってくれたりカバーしてくれたり「歌って来て良かった、俺はinfixの仍世で良かったなぁ」と…音楽屋としてとても深い幸せを感じました。
この『メビウスデリュージョン』を名古屋発信のサブカルチャーにして行きたい!と真剣に考えて仕込んでいます。好きな音楽ジャンルやアーティストの枠を超えて楽しめて、文化人の方々もお呼び出来るイベントにしたいのです。
テストケースでニコニコ動画で放送した一部のライブやトークコーナーにも沢山の反響や書き込みを戴いて、また新たな道筋が見えて来ました。東海の関係者からも期待の声をたくさん戴いて、充実した気持ちで帰って来る事が出来ました。
しかしトークコーナーはニコ動とは言え放送の限界スレスレで可笑しくて自分が笑い過ぎて歌う前なのに腹が痛くなりましたわ(^^;) 会場にいらした方々は更におかしかったのでは?!
鼻毛の森もCDやグッズが完売するくらい皆さんにウケて会場の空気を一切ヲタリズムと無関係に変えてくれましたし(笑) リアルなラブソングに破壊力抜群のトークは最高!でも鼻毛の後に歌うのは最低・・・・嫌です(爆)
多分、出演アーティストや曲を全部知らなくても盛り上がれたかな?と思います。色んな書き込みやSNSの日記などを見てそんな風に感じています。最後の全員での大合唱が未だ忘れられません。
ライブで貰ったみんなの力でキャンペーンも好調に乗り切れました<(_ _)>
HMVさんもそうでしたが皆さんが「infix」としての新曲や次なる活動を期待して下さっててそれがまた余計に有り難かったです、、さすがお膝元!!
今回のメビウスは出演だけでなく、ビタ☆ドルの後を受け継ぐ学園祭アイドルや女性シンガー発掘の側面もあったのですが、どうやら次の展開が見えて来た子もいます(^^) あいすくや歌舞姫はじめ有望新人がたくさん居るのでアルバム『E=mc2』vol .2を見据えて面白い展開を作りたいです。
それから楽屋レポや、東海キャンペーン、その途中の珍道中などは順次ブログにアップして行きますからチェックして下さい。東海人気No.1番組の「聞いてみや〜ち」にまで出演させて頂いたり(感謝感激!)、、、お宝?満載ですから!
メビウス、インストアに沢山のご来場と素敵な差し入れ、プレゼントの数々まで本当にありがとうございました m(_ _)m
次回、また秋くらいに(^_-)-☆(すぐに名古屋に帰りますから。)
infix 長友仍世